ベストプレーベースボール DOS/V版データ 福岡ダイエーホークス

未完成。

前年の惨敗からの巻き返しを図るべく積極的にトレードを行い、
阪神と4対5の大型トレードを成立させた。ただ、9人の中で活
躍したのはこの年盗塁王の大野久と抑えに転向した池田親興く
らいであった。また門田博光が3年ぶりにチームに復帰したが、
年齢的な事もあり本塁打は18本にとどまった。

チームは6月に大きく勝ち越し3位に浮上するも、7月に6連敗
を喫し4位に後退すると、その後も勝ち星を伸ばせず日本ハム
との4位争いに終始し、最後は6連敗(1分け含む)で5位に転
落してシーズンを終えた。

しかし、借金40以上を抱えて最下位となった前年と違って勝
ち星を12増やし、また借金も半減し、来年に期待を持たせる
結果となった。

投手陣は4年目の村田勝喜がチーム1位の13勝したものの、そ
れ以外の投手は勝ち星を増やせずチーム防御率4.74はリーグ
最下位。

打撃陣は門田、大野の活躍でチーム本塁打リーグ3位、盗塁は
12球団トップの141と健闘したが、打率はリーグ5位の.253に
終わる。佐々木誠が最多安打のタイトルを初受賞し、ベスト
ナイン、ゴールデングラブ賞も初受賞した。



選手 打席・T 捕手 1塁 2塁 3塁 遊撃 外野 肩 足 眼 実績 スタミナ 巧打 長打 信頼 対左 打撃指数
佐々木 LS ・ ・ ・ ・ ・ B B A C C B C C +1 -1 310
大野 BS ・ ・ ・ ・ ・ B B A C D C C E 0 0 290
岸川 RP ・ ・ ・ ・ ・ D C C D D B D A 0 0 260
門田 LP ・ ・ ・ ・ ・ E E E B A E E A +2 -1 280
ラガ LP ・ C ・ ・ ・ ・ D D D D D E A 0 -1 250
藤本 RP ・ C ・ C ・ ・ C D D D B D C 0 0 270
湯上谷 RS ・ ・ C ・ D ・ C B C D C C D 0 0 260
吉永 LP D ・ ・ ・ ・ ・ C D D E C D D 0 -1 230
小川 RS ・ ・ B C B ・ C C D E C B E 0 0 230
山本 LP ・ ・ ・ ・ ・ C B C C B C C C +1 -1 280
水上 RP ・ ・ ・ C C ・ C C D D C D D 0 0 240
森脇 RS ・ ・ ・ C B ・ C C D E D D E -1 0 220
内田 RP C ・ ・ ・ ・ ・ C D D D C C E 0 0 230
広永 LP ・ ・ ・ ・ ・ D C D C D C D C 0 -1 240
大道 RP ・ ・ ・ ・ ・ C C C D E C D D 0 0 230
山口 BS ・ ・ ・ ・ ・ C D B D E D D E 0 0 230

BS=両・スプレー
BP=両・パワー
RS=右・スプレー
RP=右・パワー
LS=左・スプレー
LS=左・パワー

選手 投法 タイプ 球速 切れ 制球 安定 球質 技術 スタミナ 回復
村田 RO A 144 B B B B C A 26
本原 RO A+ 142 B C C D C C 24
木村 RO A 142 B C D C C C 24
吉田 LO A 140 B C C D B C 26
タネル RO C 138 B C C B C C 24
杉本 LO D 132 B C C C C C 24
加藤伸 RO A 136 C C C B C C 20
橋本 LO A 138 C C C C B C 24
井上 RO C 140 C C D B C D 24
斉藤 RU C 136 C B D C C D 24
池田 RO C 138 B C C C B C 24





この記事へのコメント